展示会情報
宇宙科学技術が一挙に集う!宇宙科学技術連合講演会に展示出展します<11/25~11/28>
こんにちは 営業のOです。
今年も宇宙科学技術連合講演会に展示出展いたします。
今年の会場は冬の札幌!🦑
■第69回 宇宙科学技術連合講演会
https://smartconf.jp/content/sstc69/
会期:2025年11月25日(火)~ 11月28日(金)(4日間)
札幌からは距離がありますが、大樹町には商業宇宙港(スペースポート)もあるんですね!
https://hokkaidospaceport.com/
うわ・・行ってみたい!
さて、宇宙科学技術連合講演会はJAXAをはじめ、各研究機関や大学、民間企業など、宇宙に携わる方々が一挙に集まる、大規模な講演会です。
昨年は展示の傍ら、宇宙輸送システム、月面着陸、小型衛星、推進機、デブリ除去、宇宙ステーション等についての、多くの講演を拝聴しました。
どこでお役に立てるやら…勉強と調査です。
▼昨年の展示の様子
当社では小型人工衛星の電子源(含侵カソードやLaB6)の開発や、センサや電源ユニットなど装置周辺部品を造っています。
今回の展示は、電子源をさらに拡充し、タンタルやインコネルなどの部品も増やし展示予定です!
が、宇宙機器というなにしろ大きい規模の中で、私たちの部品はほんとうに小さいほんの一部品。
この物ががどういう特性があって、何に使われるのか?というポイントを、
もっと多くの方に分かりやすい展示にしようと準備中です。
ぜひご来場の際には、ブースにお立ち寄りください。
お役に立てるような良いお話と良い繋がりを得て、うまい海鮮丼を食べて、帰ってきたいと思います。
私は留守番ですが!
岳石電気
2025-09-05